orange

おれんじの由来

合同会社FCSという社名とデイサービスオレンジについて、その由来と想いを説明します。

FCSには、Fine Care Support(ファインケアサポート)とFine Construction Service(ファイン コンストラクションサービス)の2つの意味があります。

Fine Care Supportは代表である。自分が携わってきた介護現場におきまして、良質なケアサポートを行いたいという想いが由来です。

Fine Care Supportには、独立・起業する際にバックアップをしてくれた夫が建設業に従事していることから、もしも夫が建設業を自分で始めたくなった時に備えて、良質な建設サービスを提供するという想いを込めて名付けました。

社名をつけるとき、どうしても入れたかった言葉が「Fine」でした。その言葉には、「素晴らしい・良質な・晴れた・元気な」という様々な前向きな意味を持っているからです。合同会社FCSは、その言葉の通りにお客様・利用者様を「Fine」にしたいという想いを持って歩み続けていきます。また、デイサービス「おれんじ」は、その「Fine」を色で表現した施設名称となっております。「おれんじ」の色の意味には、暖かさ、明るさ、元気、可愛さなどがあります。利用者様にまごころを込めて、寄り添いたい、親しみやすい空間を提供したい、そしてその想いが笑顔となり連鎖して、たくさんの笑顔=「おれんじ」の実が集う場所となることを目指して行きます。

4つの特徴!

短すぎず長すぎずちょうどいい

 半日間プログラム

介護保険適用なので、安心の低料金

効き目は湯上がり肌を知っている

安全入浴で至福な時を…

専門スタッフと、マンツーマン入浴

おれんじの紹介

【住所】〒326ー0331

栃木県足利市福富町1147ー16

【TEL】0284ー22ー7812

【FAX】0284ー22−7813

【定員】10名

【営業日】

月曜日〜金曜日(土曜日、日曜日、年末年始休業)

【営業時間】

午前の部 9:30〜12:30

午後の部 13:30〜16:30

1日利用 9:30〜16:30(食事付)

【サービス提供地域】

足利市内全域

このような方におすすめ!


♦︎ 長時間施設での活動が苦手な方

♦︎ レクなどの集団活動の苦手な方

♦︎ お食事は自宅で行いたい方

♦︎ 頻繁に入浴したい方

♦︎ 安全な入浴をご希望な方

入浴特化型なので、

入浴がおすすめのデイサービスです。

施設見学も可能です。

お気軽にお問い合わせください。